2023.9.21

《インフルエンザワクチンのご案内》

本年のインフルエンザワクチンは10月16日(月)から接種開始となります。
ワクチンの
ご予約は下記リンクよりネット予約でお願いします。

ネットで予約が取れないお日にち、ネットが苦手な方などは
診察時間内にお電話や窓口にお問い合わせ下さい。

※現在10月接種分の予約のみの受付となります。
11月以降に接種希望の方は10月初旬にご案内いたしますので

しばらくお待ちください。

>>インフルエンザワクチンのネット予約はこちらから<<

接種日当日、当院では記入済の予診票を窓口にお出しいただいた順番での受付となっております。
一般の方は下にある予診票を印刷し、記入して当日お持ちいただくと受付が早く済みます。
一宮市在住で接種当日に65歳以上の方は、所定の予診票がありますので、事前に受付に取りに来ていただき
記入してお持ちいただくと受付が早く済みます。

当院のインフルエンザワクチンの受付は午前は10時45分まで、午後は17時45分までとなっております。

【予防接種料金(税込み)】
6か月~3歳未満 :1回目・2回目 各2500円
3歳~13歳未満 :1回目 3000円  2回目 2500円
   (※当院では6歳以上の方は1回接種を推奨しております。)
13歳以上 :3500円 
一宮市内65歳以上:1500円

※クーポンをお持ちの方は接種希望日に必ずお持ちになり、予診票と一緒に受付にご提出ください。
後からのご提示ですとお値引きできませんのでご注意ください。

接種希望日時にご来院されない場合、キャンセルとさせていただきます。
体調が悪いなどのご事情がありましたら必ずご連絡ください。
※予約時にご連絡先を伺いますが、基本的に当院からご連絡をさしあげることはありませんのでご了承ください。

左) インフルエンザワクチンの注意事項

ダウンロードはこちら>>

右) インフルエンザワクチンの予診票

ダウンロードはこちら>>

2023.9.1

《クロンスマートパスについて》

スマホひとつでパッと支払い、サッと薬の受け取りができる「クロンスマートパス」を導入しました。どなたでも無料で使えますのでぜひご活用ください。

当院では患者様の通院のご負担を減らし、スマートに通院いただくためのサービス「クロンスマートパス」の導入をしました。

クレジットカードを事前登録してお財布要らずで診察代をネット決済できたり、ご指定いただいた薬局で薬の準備ができるとLINEで通知が受け取れるため、忙しい患者様や、現金以外でのお支払い希望の患者様、滞在時間が短い方が安心な患者様にとって、便利にご活用いただけるものとなっております。

新型コロナウイルス感染症対策としても、当院も推奨していますので、ぜひご活用ください。

アプリのダウンロードなくご利用できますので、以下のリンクから来院前に初期登録の上、ご来院ください。

>>ご利用登録はこちらから<<

本システム導入に伴い以下のことができるようになります。

【ネット決済】
診察後は、処方箋を受け取りご帰宅できます。会計は後から自動登録したクレジットカードでネット決済されます。利用通知や明細確認も可能です。

【クリニック受付】
スマホで受付QRコードを読み込むだけでチェックイン。保険証も事前登録で忘れた際も安心です。

2023.5.8

コロワクチンについて

【コロナワクチン接種ご希望の方へ】
当院では青色の予診票をお持ちの方のコロナワクチン予約を承っております。
ご予約は診察時間内にお電話もしくは窓口までお問い合わせください。
※従来の白い予診票ではご予約を承りかねます。市より青い予診票届き次第ご予約下さい。


【コロナワクチン接種にお越しの方へ】
コロナワクチン接種は指定された日時厳守でお願いいたします。当日お越しにならない場合はキャンセルとなります。また当院のワクチン接種は全て記入された予診票をお出しいただいた順での受付となります。熱などもご自宅で測り全てを記入した予診票をお持ちいただくと受付が早く済みます。
医院にお越しになってからご記入いただくと順番が遅くなりますのであらかじめご了承ください。

【コロナワクチンのキャンセル受付について】
 当院ではコロナワクチンに当日キャンセルが出た場合、公式LINEにて接種できる方を募集しております。こちらについては予診票は必要となりますが、なかなかご予約できないという方はこの機会にぜひお友達登録お願いします♪
>>お友達登録はこちら<<


2023.5.11

コロナの検査について

当院では標準的検査法であるRT-PCR検査と同等の精度があり、15分ほどで結果が分かるPCR検査を実施しています。精度が高く、短時間で結果が得られることが特徴です。

コロナ検査の費用は保険の自己負担が3割の方で
PCR検査は約2600円  抗原検査は約1300円(診察料別途)
となります。

風邪症状で検査を希望される方は、お気軽にご相談ください。


2022.5.8

《風邪外来について》

当院は新型コロナウイルス感染症の外来対応医療機関です。風邪外来の時間を設けておりますが、来院前に必ずお電話でご相談いただくようお願いいたします

当院は新型コロナウイルス感染症の外来対応医療機関です。診察や往診なども可能な限り対応させていただきます。なお、新型コロナウイルスの感染症の位置づけが変更となり、コロナにかかわる検査・診察の公費負担がなくなります。お手持ちの医療保険の負担割合により、自己負担が必要となりますのであらかじめご了承ください。

なお当院では感染防止のため時間的分離を行っております。皆様のご協力をお願いいたします。

<発熱、咳、鼻水、喉の痛み等の症状がない患者様>
 月・火・木・金曜日  9:00~11:30 及び 16:30~18:30
 水・土曜日  9:00~11:30

この時間帯は、当院に受診されている慢性疾患(高血圧症・高脂血症・糖尿病・気管支喘息・甲状腺疾患・アレルギー疾患)、皮膚症状、痛み等の患者様を中心とした受診時間とさせていただきます。
※健康診断を希望される方は、10:30もしくは17:30までに
予防接種をご希望の方は、10:45もしくは17:45までにご来院ください。


<発熱、咳、鼻水、喉の痛み等の症状がある患者様>
 月・火・木・金曜日  11:30~12:00 及び 18:30~19:00
 水・土曜日  11:30~12:00

※注意点
 ・風邪症状のある方はまずは電話にて症状と心配なことをお伝えください。
 風邪外来に来院の際は時間厳守でお願いいたします。

2023.5.8

新型コロナウイルス感染症の方について

2023年5月8日より、新型コロナウイルスの感染症の位置づけが変更となり新型コロナウイルス感染による、法律に基づく外出自粛は求められません。

ただ、発症を0日目として5日間は外出を控えるかつ、症状が軽快して24時間程度経過するまでは、外出を控え様子を見ることが推奨されております。

お勤めの方は勤務先とご相談の上、お休み等をご検討ください。また学校保健法では出席停止となりますので図を参考にしていただき、学校の指示に従ってください。

今後もコロナ感染拡大防止にご協力よろしくお願いします。

2023.4.24

電話再診による処方箋の発行の終了について

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から臨時的な措置として電話再診による処方箋発行を実施しておりましたが、厚生労働省通達により特例措置は令和5年7月31日をもって終了となります。
それに伴い当院での電話再診による処方箋発行は令和5年7月31日をもって終了とさせていただきます。
令和5年8月1日からの処方箋発行については従来通り対面診察のみとさせていただきますので何卒ご了承願います。

2023.2.22

《マスク着用について》(3/13以降)

政府が「令和5年3月13日以降、個人の主体的な選択を尊重し
マスク着用は個人の判断に委ねる」という考え方を先日発表しました。
ただ、マスク着用の推奨場面の1つに「医療機関を受診するとき」とあり
当院受診の際には、引き続きマスクの着用をお願いいたします。
もしご事情により、マスクを着用できないなどございましたら
お車で待機いただくなどの対応をお願いしております。
患者様皆様に安心、安全にご受診いただくため
ご協力をよろしくお願いいたします。

2023.2.14

《公式求人サイトについて》

当院が公式求人サイトを立ち上げました♪♪
当院の魅力が満載に詰まった求人サイトです!

興味のある方はぜひこちら↓
>>公式求人サイトはこちら<<

2023.4.1

《住宅型有料老人ホーム ひだまり について》

2023年4月1日に医療法人清流会が
住宅型有料老人ホーム『メディカルケアホーム ひだまり』
デイサービス『リハビリサロン ひだまり』
を新規開所しました♪♪

継続した医療や介護が大切な人に必要になった時、
一貫したサポートができるような場所を作りたい。
医療法人が運営する施設で地域の皆様に安心を。
このような想いで立ち上げました!!

詳しくは下記 公式サイトへ

>>ひだまり公式サイトはこちら<<

2022.5.23

オンライン診療について

五藤医院ではオンライン診療を行っております。
保険診療も自費診療も行っております。
>>ご予約はこちら<<

なおオンライン診療を受診いただく際には注意事項がございます。
必ず下記をご確認の上、ご予約をお願いいたします。

●オンライン診療を初めて受診する際は同意書にサインをいただく必要がございます。 
 当院をすでに受診したことがある方でも、オンライン診療が初めての場合は
 必要となりますので必ずご確認ください。
●オンライン診療の特性から診察可能な疾患には制限があります。
●病状によっては、オンライン診療による対応をお断りし
 対面の外来受診をお勧めする場合がございます。
●オンライン診療の結果、対面の外来受診や他院受診をお勧めすることがあります。
 この場合もオンライン診療の代金はお支払い頂きます。
●オンライン診療のため病態把握が十分でない、急な病状変化に対応できないなどの
 不利益が生じる可能性があります

>>オンライン診療同意書のダウンロードはこちら<<

2021.6.1

五藤医院が訪問看護、居宅介護支援事業所を立ち上げました

五藤医院が「訪問看護 幸の鳥」と
「ケアプランセンター おむすび」を
立ち上げしました。
今後も皆様の健康や福祉に関わることを
トータルでサポートできるよう努力してまいります。
いつでも何でもお気軽にお問い合わせください。

2021.5.20

公式LINEについて

五藤医院の公式LINEを始めました。
インフルエンザワクチンやコロナワクチン、代診や最新情報がチェックできます。
コロナワクチン予約キャンセル分の追加接種募集の配信も予定しております。
お友達登録お願いします♪

>>お友達登録はこちら<<

2021.3.30

コロナ・インフルエンザ抗原検査の鼻汁採取と検査後の診察の流れ

【お渡しするもの】 鼻腔用滅菌綿棒・綿棒を入れる袋

【鼻汁採取と検査後の流れ】

[1] 鼻汁を採取する。上図を参考に鼻汁採取を行って下さい。
 ①あごを上げ、顔を斜め上に上げる。
 ②綿棒を鼻の穴から2㎝ほど挿入し、綿棒を5回転させる。
 ③5秒ほど静置し、綿棒に鼻汁を吸わせる。
 ④綿棒をゆっくり抜く。

[2] 袋に採取した綿棒を入れる。

[3] 五藤医院(TEL:0586-87-7800)に電話。鼻汁採取が終わったこと
   を伝えてください。看護師が検体を受け取りに伺います。

[4] 結果が出たら、結果説明のため五藤医院より電話いたします。
   結果説明後、会計のため事務がお車に伺います。
   お車にてお待ちください。

2018.5.23

特定健診とガン検診

五藤医院では特定健康診査とガン検診を行っております。
一宮市から送られてきました受診券、問診表、また結果を記入する健康手帳(ない方は当院で発行します)をお持ち下さい。

生活習慣病は、一人一人が、バランスの取れた食生活、適度な運動習慣を身に付けることにより予防可能です。
ご自身の健康状態を毎年確認し、健康づくりにつなげていくことが重要です。1年に一度、特定健診を受診し、生活習慣の改善が必要な方は、特定保健指導を受けましょう。

当院で可能な検査
特定健康検査、胃がん(X線)検査、大腸がん、肺がん・結核検査、肝炎ウイルス検査、前立腺がん検査

特定健康診査について

特定健康診査とは?

「特定健康診査」は生活習慣病の予防や早期発見のために、メタボリックシンドロームに着目した検査項目での健康診査です。腹囲やBMI(体重(kg)÷身長(m)2)から生活習慣病の大きな要因となる内臓脂肪のリスクの有無を判定します。他にも、血圧測定や、血糖・血中脂質や肝機能の状態を見る血液検査、尿検査、そして喫煙歴や食生活などの生活習慣に関する問診が行われます。

特定保健指導とは?

特定健康診査の結果により、腹囲やBMIの値が一定の基準を超える方に対して、高血圧・高血糖・脂質異常症や喫煙歴の追加リスク数に応じて実施する「動機づけ支援」「積極的支援」といった指導を「特定保健指導」といいます。内容は、医師や保健師等による、運動や食事を中心とした生活習慣の改善支援です。特定保健指導だけでは改善が見込まれず、服薬による治療を必要とする方は対象となりません。

無料検診の対象になる方

「特定健康診査受診券」が一宮市から送られてきた方。
受診時は保険証、受診券、記入済みの問診票、健康手帳(お持ちの方)を忘れずご持参ください。

ガン検診について

初期のガンは無症状です。
症状が出てから検査し、ガンが見つかっても手遅れになることがあります。
症状がなくても、こちからかガンを探しにいき、早期のガンを発見するのがガン検診です。
胃ガン、大腸ガン、肺ガン、肝臓ガン(肝炎ウイルス検査)、男性の前立腺ガン、女性の子宮頸部ガン、乳ガンが日本で頻度の多いガンであり、一宮市のガン検診の対象となっています。


症状がなくても、年に1回はガン検診を受けられることをお勧めします。

2018.6.4

ホームページを更新しました。重要事項追加

当院ホームページをリニューアルしました。
より分かりやすい情報をご提供できるよう、更新を行ってまいります。MR(麻疹、風疹)ワクチン予約なしで接種できます。                                        

お問い合わせはお気軽に

0586-87-7800

診療時間:AM 9:00 ~ PM 12:00 / PM 4:30 ~ PM 7:00
休診日:水曜日(午後)・土曜日(午後)・日曜日・祝日

Copyright (c) 医療法人 清流会 五藤医院. All Rights Reserved.